第2回 ニュージーランド移民局、ビザルール変更の可能性を示唆
去年12月から執筆を検討していたこのビザコラム。
当初は、知られざるビザ申請の落とし穴など、一般的なビザに関するトピックを考えておりました。しかし、現状を鑑み、しばらくは、移民局の発表などを中心にお届けしたいと思います。
ニュージーランド移民局から移民アドバイザー向けにメールが届く
- 昨日3月27日、営業時間外の17時32分に移民局からメールが来ました。内容は、NZ国外の移民局オフィスを閉鎖、(国内審査オフィスも閉鎖) 現在、ウェリントンのヘッドオフィスのみ限られた人員で対応中。それも、セクション61リクエスト(不法滞在者によるビザ発給要請)、第1回コラムで触れたEMN発布以前に失効する緊急性を要する短期ビザ申請の審査や、COVID19緊急対応等限定されたケースのみとなっております。(コールセンターは閉鎖されていませんが、すぐにつながる可能性は極めて低いです。)
COVID19が原因で深刻な審査遅延が発生中
上記に該当しない短期ビザ、永住権ビザ申請の審査は、現在停止しております。(申請自体はできます。)実際、今年1月には、90%の技術移民永住権申請が14カ月以内に審査完了していたのが、最新の発表では、16カ月と確実に遅れが生じています。ロックダウン解除後は、これよりも更に審査に遅延が生じるものと思われます。(但し、2月に弊社が申請代行し、9日でワークビザが発給されたケースもあります。)
移民局ナショナルマネージャー(NM)自らビデオで説明。ビザルール変更の可能性も。
前述のメール内に動画リンクが張られており、そこに登場したのは、NMのPeter Elms氏。「現在NZに40万人の短期ビザ保持者がいるが、この方々の不安を拭い去り、権益を守るため、きっぱりと、敏速に対応する必要性を理解している。また、移民局がビジネスに支障をきたさないように、政府とこれからの対応について協議している。」とのことでした。ビザルールでは、ビザサポートをしているビジネスの雇用法違反が判明すると、最悪、ビジネスはビザサポートをする権利をはく奪され、移民はビザ申請が却下されてしまいます。ただ、ロックダウンが延長する可能性や(政府に助言している科学者Shaun Hendy教授)、失業率がこれから世界恐慌レベルの最大30%に上昇するとの予測もあり(経済学者 Shamubeel Eaqub氏)、どんなに誠実なビジネスでも、定められた給料の支払いが難しくなる可能性があります。前述のElms氏のコメントの行間を読んでいくと、この問題の対応策について移民局から近々発表があることが予想されます。
本コラムは一般的なビザ、移民法等の情報提供で、法的助言を目的としていません。執筆者及び弊社は、本コラムの内容等に起因する損害について、一切の責任を負わないものとします。この免責事項も含めて内容の無断転載及び改変を禁止します。法的アドバイスやビザの申請代行をご希望の場合はお問合せ下さい。(執筆日2020年3月28日)
このコラムは、NZ Daisuki.comにも掲載されました。 https://nzdaisuki.com/column/nzvisa-info-by-nzvp/article-2
執筆者
Aki Yamasaki (ニュージーランドビザ申請代行センター代表およびNZ政府公認移民アドバイザー) ニュージーランドに移住して23年。TOEIC満点、英検1級取得。14学位取得。移民法最高学位GDNZIA取得。雇用法、ビジネス法、商法も大学で学ぶ。NZ国家資格者である移民(ビザ)アドバイザー(ライセンス番号201701307)自身の申請経験をきっかけに、ビザ申請者の気持ちが分かる熱血派の移民法専門家になる。移民法、ビザルールに関する法的助言提供、ビザ申請代行、移民局との交渉、面接同席、弁論書作成だけでなく、単独で移民保護裁判所の法定代理人にもなれるフルライセンスアドバイザーであり、案件を最初から最後まで担当。緊急時は時間外も対応。却下決定をも覆し、不法滞在、申請却下歴、入国拒否歴、警告があるケースや弁護士でも却下されたケースさえも成功に持ち込む。法律知識、分析力、移民局への弁論書に定評があり、多数の感謝状を頂く。(審査官からも称賛を得る)弊社で申請代行可能か無料査定中。質問への回答を含む法律相談は有料(ご相談後2週間以内に申請代行サービスにお申込み頂いた場合は、相談料を相殺)。本気でビザを取得したい方のみの限定受任。法的助言や弁論書作成、移民局とのやり取りを含む申請代行または契約前の有料相談のお申込はフォームへご記入後送信下さい。NZ国内外オンライン対応。電話番号(NZ) 03 669 0110 (日本)050 5539 0585 (お電話は有料相談や申請代行についてのお問合せのみ)平日NZ時間9時から19時まで(月曜から金曜) info@nzvisapartner.com
Aki Yamasaki (ニュージーランドビザ申請代行センター代表およびNZ政府公認移民アドバイザー) ニュージーランドに移住して23年。TOEIC満点、英検1級取得。14学位取得。移民法最高学位GDNZIA取得。雇用法、ビジネス法、商法も大学で学ぶ。NZ国家資格者である移民(ビザ)アドバイザー(ライセンス番号201701307)自身の申請経験をきっかけに、ビザ申請者の気持ちが分かる熱血派の移民法専門家になる。移民法、ビザルールに関する法的助言提供、ビザ申請代行、移民局との交渉、面接同席、弁論書作成だけでなく、単独で移民保護裁判所の法定代理人にもなれるフルライセンスアドバイザーであり、案件を最初から最後まで担当。緊急時は時間外も対応。却下決定をも覆し、不法滞在、申請却下歴、入国拒否歴、警告があるケースや弁護士でも却下されたケースさえも成功に持ち込む。法律知識、分析力、移民局への弁論書に定評があり、多数の感謝状を頂く。(審査官からも称賛を得る)弊社で申請代行可能か無料査定中。質問への回答を含む法律相談は有料(ご相談後2週間以内に申請代行サービスにお申込み頂いた場合は、相談料を相殺)。本気でビザを取得したい方のみの限定受任。法的助言や弁論書作成、移民局とのやり取りを含む申請代行または契約前の有料相談のお申込はフォームへご記入後送信下さい。NZ国内外オンライン対応。電話番号(NZ) 03 669 0110 (日本)050 5539 0585 (お電話は有料相談や申請代行についてのお問合せのみ)平日NZ時間9時から19時まで(月曜から金曜) info@nzvisapartner.com